最近体がガタガタと震えます。そのせいで夜眠れません。以前もこういうことがあって、それは薬の副作用だということで、転院前の医師から副作用を抑える薬を処方していただいたことがありました。
きっと今回も薬の副作用なのだろうと推測しているのですが、あるいは他にも昼夜逆転していたり、自律神経が乱れているなどの理由もあるとは思いますが、しかし転院前の先生と違い、現在の病院の先生はそのことを伝えても少し薬を増やした程度で特に何も手を施してはくれませんでした。
これに私は少々不満を感じています。先生は「それは薬でどうにかできる問題ではない、昼夜逆転が悪い。とにかく今のままで様子を見ましょう」とおっしゃっていましたが、しかし、現に希死念慮は日に日に増幅して手に負えないレベルにまで達しているのです。これを自力で乗り越えるとでも言うのでしょうか…
しかし、先生にああいう風に言われると、やはりこちらが間違っているのだろうか、といった葛藤も多くあります。
とりあえずそういう近況です。今度病院に行った時にはきちんと状況を説明できるよう全力を尽くしたいと思います。
2+
コメント